一度に3つのことを伝えるのは、
一つも伝えていないのとおなじ。
こういう言葉を
聞いたことはありませんか?
“お客さんの勉強をしてますか?” の続きを読む
月: 2017年3月
人間は変わらんもんです
「この人、この1年間で、
何か別人になったよね。
人間が変わったみたいだよね。」
とあなたが感じる人が,
あなたのまわりにどれくらい
いらっしゃいますか?
“人間は変わらんもんです” の続きを読む
目標達成だけが人生か?
仕事で目標を設定する
これって当たり前のようですが
設定した目標を達成することが
人生の目的かというと
そうではないですね。
“目標達成だけが人生か?” の続きを読む
専門外のことも勉強してみる
私は薬剤師免許を持っていて
医薬品メーカーに勤務しています。
ですから,医薬品のことについて
ある程度の知識はあります。
でも、最近,いろいろと
人生の先輩方のお話を
聞いていて思うことは
自分の専門分野の知識を
持っているだけではだめだな
ということです。
ライティングもトレーニングです
スポーツ選手は
プロアマに関わらず
とっても練習ということを
重視します。
“ライティングもトレーニングです” の続きを読む
「可能性は無限だ!」って本当?
これは,あなたもよくやる
勘違いではないでしょうか?
どんな勘違いかと言うと
あなたが仕事の効率をあげさえすれば
あなたは無限に仕事が出来るようになる。
という勘違いです。
“「可能性は無限だ!」って本当?” の続きを読む
あなたの話,小学校5年生にわかってもらえますか?
人に何か文章で伝えたいとき,
もっとも大切なことは何か?
それはとってもシンプルです。
それは,小学校5年生でも
わかる言葉を使うことです。
“あなたの話,小学校5年生にわかってもらえますか?” の続きを読む
目指すは60点,それがベスト
すばらしい製品
すばらしいプログラム
すばらしい書籍
何でもそうですが
すばらしい成果物を
できるだけ早く
世の中に出したいなら
最初から100点を目指してはいけません。
コミュニケーションしてますか?
これは自分自身、
案外出来ていないなと,
最近、よく思うことです。
それは何かというと
コミュニケーションの手段として
Face to Faceで
口に出して人に伝えるということです。
自分で考えて自分で決める
あなたのまわりで
こういう会話って,
ありませんか?
「ご飯の食べ過ぎって
いけないですよね。」
「ええ?ご飯を食べちゃ
いけないんですか?」
「いいえ、そんなことは言ってません。
食べ過ぎはいけないと言ったんです。」
「ええ、だから食べ過ぎは
いけないんですよね。
ということはご飯は
食べない方がいいんでしょう?」
「だから、ご飯を食べない方がいい
なんて言っていません。
食べ過ぎはいけないって言ったんです。」