コンサルタントの指導方法として
二つの方法があるそうです。
一つは「自立」を目的にする方法
一つは「依存」を目的にする方法です。
“あなたは自立派?依存派?” の続きを読む
月: 2017年4月
考えなくてよいことがたくさんある
有名な『7つの習慣』という本の
たぶん最初の方だったと思います。
「影響の輪」と「関心の輪」の
お話があったと思います。
“考えなくてよいことがたくさんある” の続きを読む
言葉の定義,大切です
さっきまで、あるセミナーの音声を
スマホに入れたものをずっと聞きながら
通勤していたのですが、
あらためて思ったことがありました。
“言葉の定義,大切です” の続きを読む
同じ日というのは一日としてない
「毎日、毎日,同じことの
繰り返しだから
なんか,つまんないよね。」
なんて言葉を聞くことがありますね。
“同じ日というのは一日としてない” の続きを読む
自分の強みとパレートの法則
80対20の法則は
パレートの法則ということで
マーケティングの世界では
かなり有名です。
“自分の強みとパレートの法則” の続きを読む
忙しくなる前に考える
おそらく、たぶん
まず出来ないことですが,
ぜひ、チャレンジした方が
よいと思うことがあります。
“忙しくなる前に考える” の続きを読む
自分がいなくても仕事がまわるか?
今、取り組んでいることの一つに
自分がいなくても
仕事が普通にまわっていくこと
というのがあります。
“自分がいなくても仕事がまわるか?” の続きを読む
自分との約束が最優先
年度が改まり,歓送迎会など,
いろいろな予定が入ってくる時期ですね。
ついつい断れなくて,いろいろな予定を
入れすぎてしまうこと,ありませんか?
“自分との約束が最優先” の続きを読む
別れと出会いの季節
3月から4月
この時期は年度末でもあり、
新年度が始まる時期でもあります。
“別れと出会いの季節” の続きを読む