詰め込みすぎかも

「毎日、やることを詰め込みすぎて
ちょっと疲れ気味かも。」

昨日、妻と話をしていて、
自分自身について
そう気づかされることがありました。

というのも、
定年退職して、会社勤めをやめてから、
時間が自由に使えるようになりました。

なので、ありがたいことに、
自分がやろうと思えば、
何でもやれるような
まあ、いわば恵まれた環境に
今、いることになります。

でも、不思議と、
もちろん、人によるのかもしれませんが
時間があるからといって、
何もしないで、ぼーっとする時間というのが
どうも、もったいなく感じてしまいます。

なので、以前から思っていた
「あれをやりたい、これをやりたい」
そんなことを、どんどんと
詰め込んでいるわけです。

で、最初の頃は、それで、
「ああ、これも出来る、あれも出来る。」
って喜んでいたんです。

でも、最近、ちょっと違ってきました。 “詰め込みすぎかも” の続きを読む

両親の介護で思ったこと

私の両親は、
この5年ほどの間に
あいついで亡くなりました。

その亡くなる前の、
数年間というのは、
妻とともに、両親の介護を
していたことになります。

もちろん、自分たち夫婦だけでは
とても手に負えるようなことでは
ありませんでした。

ですので、ケアマネージャーさんと相談して、
デイサービスや、訪問介護などの
介護サービスも利用させていただきました。
最終的には介護施設のお世話になりました。

また、両親の病気治療のため
自分が、通院に付き添う
回数も増えました。
一緒に診察室にはいって
主治医のお話をうかがうことも増えました。

その結果として、
それまで、元気だったころには
ほとんどわからなかった
両親の健康状態のことや、
病気の進行状態のことが、
いろいろとわかるようになりました。 “両親の介護で思ったこと” の続きを読む

私はこういう人間なんで…

けっこうきつい言い方をしたり、
けっこう無愛想な態度を取ったり、
周りにいる人が心配するほど
周りに気を使わない人がいますよね。

そういう人のなかで、
こんなふうに、自分を
正当化する人っていませんか?

「ああ、ごめん、私って
こういう言い方しか出来ないんで。」
「ああ、悪いね、私って
こういう人間だから、気にしないで」
「ああ、すみませんね。私って、
人に気を使うのが苦手だから。」 “私はこういう人間なんで…” の続きを読む

もう少し、こうであってくれたら…

「もう少し、こうであってくれたら…」
あなたも考えたことはありませんか?

たとえば、こんな感じですね。

あなたの目の前にいる人に対して
「もう少しあなたがこうであってくれたら…」
ネットニュースなどを見ながら
「もう少し世の中がこうであってくれたら…」
会社の状況を考えながら
「もう少し会社がこうであってくれたら…」

このような様々な思いです。

「そんなこと、一度も考えたことないですよ。」
なんていう人は、いるんでしょうか?
おそらく、誰でも、一度くらいは
考えたことがあるんじゃないかと思います。 “もう少し、こうであってくれたら…” の続きを読む