言い訳上手はお得?

世の中をうまくわたっていくのに
言い訳が上手であることは
とっても必要なことなのでしょうか?

最近のテレビやネットの報道を見ていると
そんなことが当たり前みたいに
思えてきますね。
「マジか?そんな言い訳が通るのか?」
そんなことが、多いように思いませんか?

でも、このブログを読んでいるあなたなら、
それは違う!そう思われますよね。

言い訳が上手な人は、
なかなか成長が出来ません。
自分の出来ていないところ、
自分の足りないところを、
努力ではなくて、言い訳で
ごまかすことが出来るからですね。

言い訳をする人は成長出来ない

言い訳をしない人は成長する人です。
自分にいたらないことがあれば
言い訳をせずに、それを認めて、
努力して改善していきます。
とってもシンプルな理屈です。

自分が何かをやってうまくいかない時、
その原因を自分の中に見つけようとする人と
その原因を自分以外のものに見つけようとする人がいます。
この違いは、一つ一つは小さなものであっても
人生においては、ものすごく大きな差になります。

今日、気分が悪いのはなぜだろうか?
何か、気分を悪くするようなことがあったのか?
いずれにしても、こんな気分ではだめだな。
こんな気分は、早く変えてスッキリしよう。

こういう人は、矢印を自分に向けている人
つまり、言い訳をしない人ですね。

矢印を自分に向けられるかどうか

一方で、こういう人もいますよね。

今日、気分が悪いのはなぜだろうか?
何か、気分が悪くするようなことがあったのか?
(ここまでは同じですが)
そうか、あいつのせいだ。あいつが変なことを言ったからだ。
そうか、この本のせいだ。この本に嫌なことが書いてあったからだ
そうか、あのネットの書き込みのせいだ、
そうか、あの電話のせいだ。
そうか、あの会社のせいだ。
・・・・・・・・・・・・・・

いくらでも出てきますよね、
自分以外に矢印を向けるのは簡単です。
矢印を向ける先は無限にありますからね。
とってもお手軽で、とっても楽です。

でも、矢印を自分以外に向けている間は
おそらく何も解決しません。
エンドレスで、同じようなことが
繰り返されていくだけです。

エンドレスで同じことが繰り返される

そんなことはわかっているのですが、
そこから抜け出すことが出来ない、
それが世間の多くの人の現実です。
誰でも心当たりがありますよね。

さて、あなたはどちらの人になりますか?
矢印を自分に向けて、自分を変えていく努力をしますか?
それとも、矢印を自分以外に向けて
これまでと同じ人生をずっと繰り返していきますか?

もちろん、前者が良いに決まっています。
でも、現実にはとっても難しい。
あなたもそう思いませんか?

どんなにがんばって自分を変えようとしても
おそらく99%は変わりません。
それぐらい人間というのは変わらないものです。

99%変わらないが、1%変わればすごい!

でも、自分を変える努力を諦めなければ
ほんの少し、つまり1%は変わる可能性があります。
でも、この1%というのが
とんでもなく大きいのですよね。

ほんの少しだけでも、あなたが変われば
それにともなって、あなたに関係する
すべてのことが、ほんの少しずつ変わっていきます。
あなたに関係するすべてがです。

このあなたに関係するすべてのことの、
ほんの少しの変化の合計は
ものすごく大きな変化になるんです。
本当ですよ。

ほんの1%、
だけど、とっても大きい1%です。
自分を変えることに
取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

ムッシュスカラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です