とある事情から,ひさびさに,仕事で多くの人とリアルで(対面)でお会いしました。ここしばらくは,リモートによるコミュニケーションがほとんどでしたので,ちょっと新鮮でした。やっぱりリモートのコミュニケーションでは得られないものが,リアルでのコミュニケーションでは得られますよね。
実際に目の前に,体温のある人を直接感じると,その人の心というか感情というか,そんなものが伝わってきますね。 “目の前の人” の続きを読む
若い世代へ引き継ぎたいこと
とある事情から,ひさびさに,仕事で多くの人とリアルで(対面)でお会いしました。ここしばらくは,リモートによるコミュニケーションがほとんどでしたので,ちょっと新鮮でした。やっぱりリモートのコミュニケーションでは得られないものが,リアルでのコミュニケーションでは得られますよね。
実際に目の前に,体温のある人を直接感じると,その人の心というか感情というか,そんなものが伝わってきますね。 “目の前の人” の続きを読む
以前,営業職だった時に,車のラジオで「ほっと一息ゆう子です」という番組を聞いていました。確か,夕方の番組だったと思うのですが,営業をやっていて,そろそろ疲れが出てきたころに,その番組を聞いては,少しほっとしたのを覚えています。独身でひたすら仕事だけの毎日だったので,ラジオの中とは言え,女性の声が恋しかったんでしょうね。 “ホッと一息” の続きを読む
今、アマゾンの電子書籍(Kindle)で「モンテクリスト伯」を読んでいます。なかなか面白いです。
モンテクリスト伯は、若い時に、別の訳で、紙の本で読んだことがあります。もちろん、その時も、面白かったのですが、訳が今回のKindle版とは違っています。前に読んだ紙の本は処分してしまって手元にはないのですが、ネットで調べてみると、岩波文庫だったようです。今回の電子版は、講談社文庫版のようです。
今回のKindleは紙の本は無いようです。電子版だけのようですね。 “モンテクリスト伯” の続きを読む
あなたはまじめなかたでしょうか?このブログを読んでいるくらいですから,きっとまじめな方なんでしょうね?
私も,もともとは,とっても真面目でした。というか,真面目過ぎて,まったく融通が利かない人でした。若い時には,本当にそうでしたね。
年をとるにつれて,世間の荒波に揉まれるなかで,すこし融通を利かせられるようになってきました。おべんちゃらも言えるようになってきましたね。年齢というか,経験のなせるわざです。 “毎日やる?台風でも?” の続きを読む
ビジネスでは,まずゴールを設定しますね。つまり将来のあるべき姿を思い浮かべますね。そして,そこから逆算して,長期,短期の目標設定を考える。そして,最終的に毎日の行動を決めていく。そんな方法が王道とされてますね。
「ゴールを設定しないと,毎日の行動をどうしていけばいいのか,考えようがない。」
それがビジネスの常識だとされています。もちろん,それはその通りだと思います。 “ゴールの設定?しないです。” の続きを読む
あなたは、あなたのおじいちゃん(祖父)とお話をしたことがありますか?
残念ながら,私はおじいちゃんと、お話をしたことがありません。私が産まれた時には,父かたのおじいちゃんも,母かたのおじいちゃんも亡くなられていたと思います。
おばあちゃんにはよくかわいがってもらいました。特に母かたのおばあちゃんには本当にかわいがってもらいました。「おばあちゃんっこ」でした。 “おじいちゃんと話したかった” の続きを読む
先日のブログで,マクドナルドに時々行っていると書きました。
で,今回,ちょっと目先を変えて,セブンイレブンに行ってみました。
事前に,セブンイレブンでは,スマホで楽天エディが使えると聞いていたので,「よし,初めてセブンイレブンでキャッシュレス決済やってみるか!」
とトライしてみたんですね。
(ちなみに今まで楽天エディは使ったことがありませんでした。) “初めてのセブン” の続きを読む
昭和から平成にかけてのテレビ番組で、大橋巨泉さんの司会で「クイズダービー」というのがありました。(若い人は知らないですよね…。)その中で、たぶん竹下景子さんだったと思いますが、「三択の女王」と言われていました。3つの選択肢から正解を選ぶ「三択の問題」の正解率がずば抜けて高かったんですよね。
なぜ、そんなことを思い出したかというと,世の中の雰囲気ですね。
何となくですが,最近は、世間で(会社でも?),自分の生の意見を求められるというよりも、三択のように、事前に準備された回答があって、その中から選ぶだけのことが多くなっているような気がしているからです。試験でいうと記述式よりもマークシートという感じでしょうか? “三択の女王” の続きを読む
前回のブログで,私がマクドナルドのハンバーガーを食べていると書きました。この件について,以前から私をよくご存じの方から,「あれっ?糖質制限はやめたんですか?」という御質問をいただきました。
確かにハンバーガーは,糖質がそれなりに多い食べ物ですよね。マクドナルドの公式サイトを見ると,メニューの全製品について,栄養情報というのが記載されています。(さすが,マクドナルド,ホームページの情報量がすごい。) “糖質制限やめたんですか?” の続きを読む
近くのマクドナルドで,時々食事をします。
今,期間限定で「月見バーガー」というのを販売していますよ。
で,マクドナルドには通常メニューで「エグチ(エッグチーズバーガー)」というのもあります。どちらも,卵と肉がメインなので、ほとんど中身は変わらないように思います。しかし,「エグチ(エッグチーズバーガー)」は,200円なのに,「月見バーガー」は340円です。 “エグチと月見” の続きを読む