だれでもあると思います。
身近な人に言われた一言が
グサッと胸に突き刺さってしまって
立ち直ろうとしても
どうもうまくいかなくて
心がモヤモヤして
なかなか晴れないということ。 “心がモヤモヤするときに” の続きを読む
カテゴリー: 考え方
100か?ゼロか?
そんなこと言われるんだったら
もう、それは金輪際やらない!
いっさいやらないですよ!
こういうことを言う方
あなたの周りには
いらっしゃいませんか? “100か?ゼロか?” の続きを読む
出来る理由、出来ない理由
何かをやろうとして、
最終的に出来るかどうかは、
実はやる前から決まっている
今日は、そういうお話です。
たとえば、出来る人と出来ない人の違いはなにか?
どこが違うかというとこんな感じですね。 “出来る理由、出来ない理由” の続きを読む
達成感と自信
よし、できた。
とりあえず、何とか間に合ったぞ。
ギリギリセーフかな。
何でもいいんです。
不完全でも、ギリギリでも。
大切なのは、間に合わせた、
期限を守った、約束を守った、
ということです。 “達成感と自信” の続きを読む
華やかな部分は1%
あの人は、すごい結果を出したね。
あの人は、素晴らしいよね。
あの人は、かっこいいよね。
こんなふうに世間から
称賛されている人を見たときに、
あなたはどんなことを感じるでしょうか? “華やかな部分は1%” の続きを読む
満足したら終わり
「満足したらそれで終わりだよ」
よく、お師匠さんから
言われました。
「満足してしまったら、
そこが頂点だよ。
後は、落ちていくだけだよ。
それでも、よければ、
僕は別にかまわない。
あなたの問題だからね。 “満足したら終わり” の続きを読む
軽くする
いっぱいたまっていた
要らないものを捨ててもらって
家も軽くなって
喜んでいるみたいやね。
先日、実家の掃除をしていて、
家内が、言った言葉です。
実家の両親は、かなり歳をとっているので、
要らなくなった物を捨てるということが、
だんだんと、難しくなってきています。 “軽くする” の続きを読む
やりたいことがいっぱい
やるべきことは絞り込む
「選択と集中」がいいですね
いつもは、そんなことばっかり言っています。
でも、
「やりたい事が一杯あってどうしよう!」
そう思ってワクワク考えること、
それ自体は全くノープロブレム
問題無しなのかなと思います。 “やりたいことがいっぱい” の続きを読む
助け合い
「あっ、何か落ちましたよ。」
駅のホームで、すぐ後ろに並んでいたかたに
声をかけていただきました。
スマホを鞄から出した時に、
定期入れがスマホと一緒に、
鞄のポケットから出て
ホームに落ちたのでした。 “助け合い” の続きを読む
グラデーション
「それは、僕にはできませんよ。
無理無理、絶対に無理。」
「これ、やってくれないかな?」
と誰かに頼んだときに、
その人から、こういう反応が返ってきたら、
まず、それは、やってもらえません。 “グラデーション” の続きを読む