私が社会人になった37年前(昭和59年)、ブログというのは無かったですね。
こうやって,自分が考えていることを文章にして人に届けるのは難しかったと思います。本にして出版するとか,雑誌に載せてもらうくらいしか方法がありませんでした。そのためには,けっこう大変な時間と手間とお金がかかったんだろうと思います。
それに比べると、今はとてつもなく便利になりました。インターネットというのはすごいものだと思います。特に,今ではパソコンが無くてもスマホがあれば,インターネットを利用することができます。37年前とは隔世の感がありますね。最近では、パソコンではなくて、むしろスマホでインターネットを利用している人の方が多いくらいじゃないでしょうか? “すこしずつゆっくりと” の続きを読む
カテゴリー: 考え方
毎日やる?台風でも?
あなたはまじめなかたでしょうか?このブログを読んでいるくらいですから,きっとまじめな方なんでしょうね?
私も,もともとは,とっても真面目でした。というか,真面目過ぎて,まったく融通が利かない人でした。若い時には,本当にそうでしたね。
年をとるにつれて,世間の荒波に揉まれるなかで,すこし融通を利かせられるようになってきました。おべんちゃらも言えるようになってきましたね。年齢というか,経験のなせるわざです。 “毎日やる?台風でも?” の続きを読む
ゴールの設定?しないです。
ビジネスでは,まずゴールを設定しますね。つまり将来のあるべき姿を思い浮かべますね。そして,そこから逆算して,長期,短期の目標設定を考える。そして,最終的に毎日の行動を決めていく。そんな方法が王道とされてますね。
「ゴールを設定しないと,毎日の行動をどうしていけばいいのか,考えようがない。」
それがビジネスの常識だとされています。もちろん,それはその通りだと思います。 “ゴールの設定?しないです。” の続きを読む
おじいちゃんと話したかった
あなたは、あなたのおじいちゃん(祖父)とお話をしたことがありますか?
残念ながら,私はおじいちゃんと、お話をしたことがありません。私が産まれた時には,父かたのおじいちゃんも,母かたのおじいちゃんも亡くなられていたと思います。
おばあちゃんにはよくかわいがってもらいました。特に母かたのおばあちゃんには本当にかわいがってもらいました。「おばあちゃんっこ」でした。 “おじいちゃんと話したかった” の続きを読む
初めてのセブン
先日のブログで,マクドナルドに時々行っていると書きました。
で,今回,ちょっと目先を変えて,セブンイレブンに行ってみました。
事前に,セブンイレブンでは,スマホで楽天エディが使えると聞いていたので,「よし,初めてセブンイレブンでキャッシュレス決済やってみるか!」
とトライしてみたんですね。
(ちなみに今まで楽天エディは使ったことがありませんでした。) “初めてのセブン” の続きを読む
「転ばぬ先の杖」は大切ですが…
「転ばぬ先の杖」ということわざがありますね。
これが常に出来ていれば,人生困ることはないわけです。
でも人生には,想定外のことは常に起きるものですよね。
転ばないように杖をついていたとしても,人がぶつかってきたり,強風にあおられたり,車にはねられたりすることもあります。そんなびっくりするような理由で,転んでしまうことはありますね。 “「転ばぬ先の杖」は大切ですが…” の続きを読む
足し算の論理、引き算の論理
「足し算の論理,引き算の論理」という言葉を個人的によく使います。かなり以前に,どなたかのブログで見たと思うのですが,世間で認められた正確な定義があるわけではありません。ちょっとググってみましたが,公式にどなたかが提唱されている言葉ということでもないようです。
どんな話かというと,たとえば,薬でいうとこんな感じの話です。 “足し算の論理、引き算の論理” の続きを読む
糖質制限やめたんですか?
前回のブログで,私がマクドナルドのハンバーガーを食べていると書きました。この件について,以前から私をよくご存じの方から,「あれっ?糖質制限はやめたんですか?」という御質問をいただきました。
確かにハンバーガーは,糖質がそれなりに多い食べ物ですよね。マクドナルドの公式サイトを見ると,メニューの全製品について,栄養情報というのが記載されています。(さすが,マクドナルド,ホームページの情報量がすごい。) “糖質制限やめたんですか?” の続きを読む
エグチと月見
近くのマクドナルドで,時々食事をします。
今,期間限定で「月見バーガー」というのを販売していますよ。
で,マクドナルドには通常メニューで「エグチ(エッグチーズバーガー)」というのもあります。どちらも,卵と肉がメインなので、ほとんど中身は変わらないように思います。しかし,「エグチ(エッグチーズバーガー)」は,200円なのに,「月見バーガー」は340円です。 “エグチと月見” の続きを読む
空を見上げる!
お気づきかもしれませんが,このブログでは,空の写真が多いです。空を写真にする場合,街中で人がはいった写真を撮る場合とちがって,肖像権とか問題にならないですよね。そこが気楽なところです。
それと,それ以外にもいい点がありますね。
それは,空の写真を見ていると元気になるということです。 “空を見上げる!” の続きを読む