結果にコミットする

「○○は結果にコミットします。
必ず結果を出します。」
というようなテレビCMが
よく流れていますよね。

「結果にコミットする」というのは
とても魅力的な宣伝文句ですよね。
それくらい、結果を約束する
というのは、難しいことです。

でも、実は、結果が出るかどうかは、
最終的には、その人次第です。
どんなにまわりが頑張っても
その本人が頑張らない限り
どうしようもありません。

最終的には、その人次第

なので、結果にコミットするためには
まず、その本人が、
その結果を出すことについて
コミットする、つまり約束することが第一です。
つまり、「私は本気です。」
ということを明確にする必要がありますね。

で、多くの場合、
まずここが出来ていないですよね。
会社の場合、本当はやりたくないのに
成り行きで「やります」と
言ってしまうこともありますしね。

逆に、ここさえ出来ていれば、
つまり自分自身に対して
結果にコミットしていれば
後はそんなに難しくありません。

本人が、本当に、本気で
結果を出す気があるのであれば、
指導する側がやることとしては
その本人が結果を出すために、
必要なことを提案して、
本人にまちがいなく、サボらずに
実行させることだけです。

指導者がやることはそんなに複雑ではない

私たちのような普通の人は、
やる気があっても続かないのは
いろいろな誘惑に負けてしまうからです。

本当はやらなければならないことがあっても
それ以外のもっと魅力的なことが
目の前に出てきた時に、
「ああ、おもしろそう、ちょっとこっちをやろう!」
そんな感じになってしまって
気が付いたら、時間が過ぎていた。
そういうことが多いですね。

そうならないようにするためには
いろいろな方法があります。
もし、1日1時間勉強が必要なら
この1時間だけは、予定をブロックしておく、
たとえば、自分のために
会議室を予約しておくとかです。

いろいろな方法があります

別に、会議室にこもらなくても
自分の席でやるべきことがやれれば
それはそれで良いのです。
しかし、実際には
まわりのことが気になるでしょうし
電話も鳴りますよね。
集中することは難しいですね。

自分の意志だけで
やるべきことをやるというのは
実際問題として難しい。
それで、環境を少し変えたり、
他の人の力を借りたりするわけです。

例えば、冒頭のCMのように、
3か月で何㎏まで痩せたい
となったときには、
その会社と契約して
トレーナーのような人について
毎日、間違いない食事をとり、
適切な運動が実行できるように
サポートをしてもらうわけです。

お金をかけて結果を出す

もちろん、そのためには
それなりのお金はかかりますよね。
でも、お金を出しても
結果が間違いなく得られるなら
費用対効果をみたら、
ものすごく安いということになります。

自力だけにこだわって
いつまでたっても、結果が出ない、
その場合、その時間コストは膨大です。
自分の時給で計算してみれば、すぐわかります。

お金を出してでも先生について
厳しく指導してもらう方が早い
そういう話になるわけです。

このあたり、人によって、
考え方はいろいろありますが
結果を出すためには、
それなりの投資は必要、
そう考えるのが現実的なのかなと思います。

自分への投資

どのようなことであっても
自分の力だけでやるということにこだわると
とっても時間がかかります。
同じところを堂々巡りということも増えます。
自分にとって、最適な先生を探して
そして、指導を仰ぎながら
やっていくのが早いでしょうね。

 

ムッシュスカラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です