えーっと,まいったなあ,
これは,どうだっけ?
あーっ,すみません。
これはどうするんでしたっけ?
もちろん,それを
声に出しているわけではありません。
でも,こちらから見ていても,
明らかに,その人が,その仕事に,
慣れていないことがわかります。
どこの会社でも,人事異動の時期には
多くの人が,新しい部署に異動します。
たいてい誰もが経験することです。
私も何度も経験しています。
人事異動で経験すること
で,今,これを読んでいるあなた,
今でこそ,見事に仕事をこなしていますが
最初は,いかがでしたか?
最初から,完璧に仕事が出来てましたか?
そんなことはないですよね。
最初は,その部署の先輩に
いろいろと聞いたでしょう?
そして叱られたでしょう?
あっちにぶつかり,こっちにつまづき
そうやって成長してきたはずです。
「ゴッドハンド」と言われるような
外科手術の達人と言われるような
有名な医師でも最初はみんなそうです。
ゴッドハンドでも最初は素人
たいていは,厳しい先輩医師から
さんざん叱られ,本当に泣きそうになりながら,
(実際,本当に泣きながら)
やってこられたそうですよ。
そうやって,今のすばらしい技術を
習得したのですよね。
どんなに超人的と思える人でも
最初はみんな素人です。
やってやってやり抜く中で
素人がプロになっていくんですよね。
素人だから無理です…
なので,
「私は素人だからそれは無理です。」
といって,チャレンジをしないでいると
いつまでたってもプロにはなれない,
これは考えてみれば普通のことです。
でも,実際には,よく聞きますよね。
「いえ,私,慣れてないんで」
「いえ,私,まだ,経験が浅いんで」
「いえ,私,能力が低いんで」
本当にそうなのかもしれませんが
それでもやってみたらいいですよね。
素人でもやってみる
レベルが低い間というのは
失敗しても失うものはありません。
そもそも名声も誇りも何もないのですから
どんどんやればいいですよね。
実際にやってみれば,
失敗であろうがなんであろうが
必ず,何かを得ることができます。
失敗しても,必ず得るものがあります。
どんなに低く見積もっても,
こうやったら失敗するという
貴重な経験が必ず得られます。
この経験はとっても貴重ですよ。
こうしたら失敗するという経験は貴重です
一つ貴重な経験を重ねたことで
あなたは,確実に一歩
前進したことになるわけです。
やらなければ,何も得ることはできません。
一歩も前進していないということです。
でも,仕事が忙しくなってくると
こういう当たり前のことを
ついつい忘れてしまいます。
とにかく,まずは,
やってみることですね。
命に係わるようなこと以外であれば
とにかくまずやってみること
そして,それから考えること
たいていはそれで
大丈夫だと思います。
ムッシュスカラー
PS:ご意見,ご要望はこちらの問い合わせフォームからどうぞ。もちろん,コメント欄に直接コメントを残していただいても結構です。