進撃の巨人、ジークのつぶやき

今日は、珍しく、
アニメ「進撃の巨人」のなかで
とても気になった場面について
あなたにお話ししたいと思います。

まだ、「進撃の巨人」の
原作のコミックも、アニメも、
見ていない人には、
ネタばれになるので、
これから、読んだり、見たりする予定が
ある場合には、ここで、
画面を閉じた方がいいかもしれません。

さて、「進撃の巨人」の
ジークというのは
物語の後半で、大きな役割を
担うキャラクターです。 “進撃の巨人、ジークのつぶやき” の続きを読む

時間とお金、どちらが大切?

時間とお金、どちらが大切?
そんなこと、聞かれなくたって
当然、時間ですよ。
とあなたは、答えますか?

お金はいつでも取り返せるが、
時間は絶対に取り返せないから、
お金よりも、時間の方が大切だ、
そうおっしゃる方が多いですよね。

でも、現実の日々の行動は
どうでしょうか?
本当に、お金よりも、時間を
大切にしているでしょうか?

実は、この件は、私自身が、
定年退職まで、あと
5年くらいになったころ
(いや、3年くらいだったか…)
よく考えていた問題です。 “時間とお金、どちらが大切?” の続きを読む

今朝、起きた時よりも、今夜、寝る時に賢くなっているか?

10年以上前に、何かで読んだ話を
たまたま、昨日、思い出しました。

あなたは、今朝、起きた時よりも
今夜、寝る時に、少しでも
賢くなっているだろうか?

という話です。

具体的には、
今朝、起きた時に、
あなたが、持っていた知識、知恵の上に、
今夜、寝るまでに、たった一つでもいいので、
新しい知識、知恵を上乗せできるかどうか?
ということです。

10年以上前に読んだ話です。
当時、会社勤めをしていて、
毎日が忙しくて、業務をこなすだけで
精一杯という感じだったと思います。 “今朝、起きた時よりも、今夜、寝る時に賢くなっているか?” の続きを読む

週1回のイベントを継続するコツ

今、ブログを、週1回、更新しています。
特別なことがなければ、火曜日の朝です。

以前に、書いたかもしれませんが、
週1回であっても、
たとえ簡単なことでも、
続けるのは結構大変です。

こういう週1回のイベントを
続けられなくなる理由というのは
どんなことがあると思いますか?
逆に、どうしたら続けられると思いますか? “週1回のイベントを継続するコツ” の続きを読む

何日で出来るようになる?

もともとの自分には難しいこと、
たとえば、「いつも笑顔でいること。」
それを、「やるぞ!」と決めて
実行し始めたとします。

この、「いつも笑顔でいること」
というのを、何も意識しなくても、
自然にできるようになるのには
どのくらいの時間がかかるでしょうか?

1週間くらいでしょうか?
もう少し、1か月くらいでしょうか?
いやいや、3か月はかかるでしょうか? “何日で出来るようになる?” の続きを読む

歴史を学ぶと何がいいのか?

歴史を学ぶと何がいいのか?
あなたは、歴史を学ぶことで
どんな良いことがあるのか?
その理由をご存じでしょうか?

私は、学生時代は、
歴史がそんなに大切なものとは
思いませんでした。

また、社会人になったらなったで、
歴史の勉強のために、
わざわざ時間をとるなんてことは
ありませんでした。

でも、この十年くらいですね。
少し思うところがあって、
歴史というものを勉強し始めました。

それで、ようやくですが、
歴史を勉強すると、何がよいのか?
私なりに、わかるようになりました。 “歴史を学ぶと何がいいのか?” の続きを読む

人を傷つけたくない、でも…。

ふと普通に言った言葉が
相手を傷つけている、
そんな経験が何度かあります。

「何度か」なんて言うと、
めったにないみたいですが
正直にいうと、「何度も」あります。
今でも、まったくないとは言えません。

もしかすると、このブログでも
自分には全く意識はなくても
知らない間に、読んだ人を傷つけている、
そんなことがあるのかもしれません。

あなたはいかがでしょうか?
決して、そんなつもりはないのに
相手を傷つけてしまった、
そんな経験はありませんか? “人を傷つけたくない、でも…。” の続きを読む

コスパ最高のビジネスツール

あなたにとって、
コスパが最高のビジネスツールは
何でしょうか?

スマホでしょうか?
タブレットでしょうか?
パソコンでしょうか?

最近、改めて、
これは、めっちゃいいなあ。
しかも、めっちゃ安い。
お金の心配は、ほぼしなくていい
そんなツールがあることに
気付いたんです。 “コスパ最高のビジネスツール” の続きを読む

「みんな言ってますよ」の「みんな」って誰?

「みんな言ってますよ。知らないんですか?」
周りの人からこんなふうに言われることないですか?

そんな時に、あなたはどう思いますか?

「ええっ、みんな、そんなこと言ってるの?
全然、知らなかった。これはまずいなあ。」
って思いますか?

私の場合は、そこは、ちょっと
ひねくれているので、こんなふうに考えます。 “「みんな言ってますよ」の「みんな」って誰?” の続きを読む

人の「損切り」?

株式の売買で、
「損切り」で大失敗しました。
それは、前回のブログで
書いたとおりです。

その時の「損切り」ということ。
これについては、考えれば考えるほど
人についても、同じような
考え方が出来るなあ、
と、考えるようになりました。

といっても、
人を解雇するとか
人との縁を切るとか
そういう話ではありません。 “人の「損切り」?” の続きを読む