三日坊主?

木漏れ日

あぁ、僕は三日坊主で、
続かないんですよ。
だから、上手くいかないんです。

言い訳なのか、謙遜なのか、
よくわかりませんが、
自分が出来ないことを正当化する人
よく見かけます。

でも、たいていの場合、
やってみたら出来ることが
ほとんどなんだろうと思います。
「やれば出来る。」
恐らく、そうなんです。

自分には出来ないと信じている

でも、自分では出来ないと信じていて、
誰も何も言わなければ、
たぶん、永久に、やろうとはしない。
そんな感じだろうと思います。

こういうのって、
とってももったいないと
思いませんか?
やれば出来るのにやらない。
出来るのに、出来ないと信じている。

でも、自分の胸に手を当てて
よく考えてみれば、
誰でも同じようなことがあると思います。

すべてが三日坊主なんて人はいない

冒頭に書いた三日坊主のことだって
すべての事に三日坊主なんていう人は
恐らく、いないと思います。

逆に、すべての事について
三日坊主には、絶対にならない
そんなすごい人も、
そうはいないと思います。

どんな人でも、長所があり、同じ数だけ短所がある。
得意な事があれば、不得意な事がある。
これには例外はないと思います。

どんな人でも長所もあれば短所もある

それを、現実としてとらえておく事が、
まず、必要ですよね。
その上で、あとは、
自分のことを、自分で、どう思っているかです。

自分で、自分のことを
価値がある人間だと思っているのか、
あるいは、自分で、自分のことを
価値のない人間だと思っているのか、
そこが、一番大きな問題なのでしょうね。

自分で自分のことを認められないと、
何をするにしても上手くいきません。
いわゆる「セルフイメージ」というのは、
とても、大切です。

自分のことを自分がどう思っているか

自分が目標を達成出来るかどうかは、
かなりの部分が、
この「セルフイメージ」にかかっています。

成功確率が何%であろうが、
「自分なら必ずやり遂げられる。」
そう思うことがまず第一です。
それが前提にあるのとないのとでは
それこそ成功の確率は大きく違ってきます。

「やれば、出来る。」
自分自身も、自分の周りの人も、
みんなが、そう思えるように
声かけをしていきたいと思います。
あなたもいかがでしょうか?

 

ムッシュスカラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です