一人では無理でも,二人ならできる

梅

最近、父親の病院受診に
付き添うことが多くなりました。

父は80代半ばですが
この数年で急にいろいろなところに
不調を訴えるようになってきました。

1年ほど前に,実家の近くに引っ越して
最近では、出来るだけ多く顔を合わせて
出来るだけ話もするようにしています。

Face to Face,コミュニケーションup

もちろん,それまでも、
週1回は必ず両親には電話をして、
様子を聞くようにはしていました。
直近の1年間くらいは,毎週土曜日には、
片道1時間かけて,車で顔を見に行ってました。

しかし、それだけでは、
やはり,わからないことが
とても多かったようです。

それで,1年ほど前に、
実家近くに引っ越しました。
実家まで,歩いて
5分くらいのところです。

近くに引っ越しました

それまでは、あたりまえですが
実際に顔を合わせたときの様子だけで
両親の状態を判断するしか
ありませんでした。

そして,これもあたりまえですが,
実際に顔を合わせる時間を増やしてみて
初めてわかったことがたくさんありますね。

おそらく親ならどなたでも
そうだと思うのですが
「子供に迷惑をかけたくない」
そんな気持ちがベースにあります。

子供に迷惑をかけたくない

あまり口には出さないのですが
本当はかなり大変でも
「いや、大丈夫だから。」
と言ってしまいますよね。

なので、そこは
子供の立場から
いろんな事を話していかないと
何にも前には進みません。

親というのは
自分たちの身体のことが
本当は心配でしょうがなくても
できるだけ子供には言わないように
気づかれないようにします。

そして,出来る限り自分たちだけで
解決しようとします。
子供たちには内緒で,解決しようと
してしまうんですね。

親というものの考え方

自分自身が子供をもつ
親の立場になって,
その感覚はすこしずつ
わかるようになってきました。

最近では、両親とも
思うように動かない自分の体や、
あやしくなってくる記憶について
言葉や顔には出しませんが,
だんだんと心配になってきているようです。

では,そういう状況の中で
自分ができることは何か?

いろいろ考えてみて
はっきりとわかったことは
自分ひとりでは何も
出来ないということです。

自分ひとりでは何もできない

じゃあ,自分と家内ならどうか?
夫婦ふたりで出来ることは何か?

それなら,いろいろとあります。
ひとりでは無理でも,2人ならできる,
夫婦であれば,何とかなることは
本当にたくさんあります。

夫婦でたくさん話をして,
本当にたくさん話をして,
それで,やっていくと
本当にいろんなことができます。

夫婦間の話が
たくさん出来ていれば
たくさん出来ているほど
いろんなことがうまく回っていきます。

夫婦間,とっても大切です

逆にそこがうまくいっていないと
すべてのことに支障が出ます。
おそろしいくらいに支障が出ます。
本当ですよ。(経験者は語る…)

そうなると,とても
仕事どころではありません。
(経験者は語る…)

ということで,
すべてのおおもとは夫婦の会話です。
ここがしっかりと出来ていれば
何事も心配することはありませんね。

私の人生の師匠から
何度も言われた言葉に
こういうのがあります。

自分の妻ひとり
満足させられない男は,
それは男のカスだね。
そんな男は,社会でも
大したことはできない。

世間がどうだ,会社がどうだ
そんなことを言う前に
目の前の人を喜ばせることを
しっかりとやるべきだ。

でっかいことを達成できるひとは
かならず目の前の人を大切にして,
目の前の人を満足させている。
これは疑いようのない事実だ。

目の前の人を幸せに出来ない人が
世間で成功することはできないよ。

この言葉は若いときから
肝に銘じているつもりです。

理屈は簡単でも実行は難しいこと

しかし、実際には、
目の前の人のことよりも
世間や仕事を優先させて
何度も何度も失敗してきました。

でも、年をとるほど
この師匠の言葉は
より強く実感として迫ってきます。

目の前の人を大切にすること
なによりもこれが成功の秘訣ですね。

目の前の人を大切にすること

もし,目の前の人をないがしろにして
成功している人がいるとすれば
いえ,成功しているように見える
そんな人がいるとすれば,
それは,とっても危ういです。

おそらく一瞬だけの成功なんでしょうね。
いわゆる「砂上の楼閣」
あっと言う間に崩れてしまう
そういう可能性が大です。

あらためて心に
きざんでいければと思います。

 

ムッシュスカラー

 

PS:今日はいつもと少し違うテイストでした。ただ,家族と社会は相似形です。表と裏,表裏一体という感じなんでしょうね。

PPS:夫婦と書きましたが,結婚していない方は,それ以外の身近な方との協力関係で考えていただければいいと思います。

PPPS:ご意見、ご要望はこちらの問い合わせフォームからどうぞ。もちろん、その下のコメント欄にコメントを残していただいてもけっこうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です