以前、仕事で、お医者さんと
お話をしていたときに
教えてもらった言葉です。
かなり以前の話ではありますが
今の時代でも変わらない話だと思いますので
紹介したいと思います。
特に最近では高齢者社会で
たくさんのお薬をのんでいる患者さんが
とても多くなっていますよね。
で、そのようなたくさんの
お薬を飲んでいるケースで
もしかすると、薬の副作用かもしれない
そんな、よくない症状が出てきたときの話です。
薬の副作用らしいことはわかっても
どの薬の副作用かがわからない、
薬の添付文書を見ても
同じような副作用が
服用しているどの薬にもある
そういうケースですね。
どの薬をやめたらいいのか?
どれかをやめればいいんです。
でも、どれをやめていいかがわからない。
そういうケースで、どうするかということですね。
あなたならどうしますか?
順番にひとつずつ中止してみますか?
よくない症状の程度が軽くて
一つずつ試すだけの余裕があるなら
おそらくそれが一番いい方法です。
外来で診てもらっていて
症状が安定している場合に
もしかすると試せる方法かもしれませんね。
ただ、薬の副作用と考えられる
よくない症状が
下手をすると命に関わる
そんなケースだとどうでしょうか?
よくない症状が命にかかわる場合なら?
そうですね、その場合は
少しでもその症状と関係のありそうな薬は
すべていったん中止する
場合によっては、使っている薬を
すべていったん中止する。
そんな方法を取ることがあります。
こういうのをWash Out(洗い流す)というそうです。
どれが原因かわからない
でも、よくない症状が続いている
早くなんとかしないといけない
そういう場合のやむを得ない処置です。
でも、これはなかなか出来ないんですね。
なぜかというと、そもそも薬は
その患者さんにとって
必要だったから使っていたわけです。
その時点で、その薬は
その患者さんには必要だったわけです。
なので、出来れば、どの薬も
やめたくはないわけです。
なんとか、少しの変更で
切り抜けたいというのが
お医者さんの偽らざる気持ちです。
Wash Outは出来ればしたくない
ここからは、あくまで
私の経験でのお話です。
また、必ずしもすべての場合に
あてはまる話ではないので
その点は、ご了承ください。
私が、お話を聞いたケースでは
けっこうな例数になるのですが、
そうやって、やむを得ず
薬をすべて中止したケース
いわゆるWash Outを行った時の話です。
それが、案外、その後の経過が
良好だったりするんです。
あれだけ、たくさんの薬を使っていたのに
全部、やめたら、よくない症状はすべて改善した。
そのうえ、それまでの、
病気の本来の症状だと思っていた症状まで
改善してしまった。
もしかしたら、これまで
患者さんにおきていたよくない症状の
かなりの部分は薬の作用と関係していた?
そんなことを感じたことが何度もありました。
病状と思っていたが、薬の作用だった?
もちろん、先ほども書いたとおり
これはかなり極端な見方です。
当然、薬は必要な方に使用されているので
使用することで命をとりとめるかた
健康を回復するかた、そちらの方が圧倒的に多いです。
その点は誤解の無いようにお願いします。
ただ、確率としてはかなり低いのですが
30年以上、仕事をしていると、
「Wash Outで、とても調子がよくなった」
そんなお話を聞くことがあります。
似たような話を何度もですね。
さて、このWash Outについて、
私たちの仕事や、私たちの日常生活でも
参考になることはないでしょうか?
Wash Outは日常にも参考になる
これがよいと思って
いろいろなことを勉強して
いろいろな情報を収集して
それで少しずつでも実行してみる
だけど、どうも調子がよくない
むしろ前よりも悪くなっているような
そんな気がすることさえある。
いろいろなことをやっているから
話が複雑になってしまっている。
どれがどのように役に立っているか
あまりに絡み合い過ぎてよくわからない。
そんなことないですか?
仕事が出来る人ほど
こういうことはよくあるようです。
何でも出来てしまうので
手を出し過ぎて訳がわからなくなる、
そんな感じです。
いろいろなことをやりすぎ?
そんな時には、一度、
Wash Outしてみてはどうでしょうか?
あるいはリセットという言葉でもいいでしょうね。
パソコンでも、たくさんの作業を同時に行うと
固まってしまいますよね。
その場合は、再起動が一番です。
「ああ、あそこまで作った書類が消えてしまう!」
その気持ちはわかりますが、
固まったままで動かないと
まったく仕事ができなくなります。
Wash Outする。リセットする。再起動する。
時には、こういうことを
あえてやってみることで
目の前がぱっと開けることがありますよね。
Wash Out、リセット、再起動
実は、私自身、このところ
まさに、自分のことで
周りがごちゃごちゃになっていたので
このWash Outが必要だな
と感じていたところでした。
いま、Wash Outして、
少し気が楽になりましたし、
周りが見えて、少し先の見通しも
たつようになりました。
Wash Outというのは勇気がいりますが
時には思い切って、
「エイヤっ」ということで
やってみたらいいと思います。
人生、失敗はつきものです。
やりなおすことに罪悪感を感じる必要はありません。
失敗してやり直しているあいだに
気がつけば成功している
そんな感じではないでしょうか?
やり直し?もちろんOKです。
やろうかなと思ったけど
失敗が怖くて、結局やらなかった
そちらの方があとから
後悔することになりますよね。
なので、思ったらやってみましょう。
ムッシュスカラー